ごあいさつ

はじめまして。
愛知県豊川市の日本舞踊教室「衆貴与の会」主宰の西川衆貴与(ともきよ)と申します。
このたびは、当教室のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

心の奥で「何か始めたい」と感じているあなたへ

和の文化に興味があるけれど、日本舞踊と茶道や華道?何を始めたらよいか分からない。

踊りやダンスに興味があるけれど、日本舞踊や社交ダンスやバレエなど、どの世界へ一歩
踏み出すか迷っている

日本舞踊に心惹かれるけれど敷居が高いかも?
そんな風に思っていませんか?

実は、日本舞踊こそ、踊る楽しさ・美しさ、和の世界観、そして精神的な豊かさがすべて
詰まった、日本の伝統文化の宝箱まさに贅沢な時間なんです。

外見も内面も磨きをかけて大和撫子へ


日本舞踊は、単に「踊る」だけの習い事ではありません。

姿勢・所作・しぐさ・表情——

日々のふとした動作を、しなやかで美しいものへと変えてくれます。

年齢を重ねた女性の内面の深みと外見の魅力が、舞の中で調和し、
自然と気品あふれるたたずまい『大和撫子』の教養が身に付いていきます。

舞台の華やかさも、心の静けさも——

着物をまとい、舞台で扇を広げる瞬間

そこには、日常では味わえない喜び解放感が広がります。

また、神事にも携わる講師が巫女舞の指導も行っており、神聖な世界に触れながら、自分
と向き合う静かな時間を持つこともできます。

巫女装束や和装の美しさに憧れる方にも、お勧めです。

このような想いをお持ちの方に

「教養としての日本文化を身に付けたい」
「所作やふるまいを美しく整えたい」
「舞台で自分らしく輝いてみたい」
「巫女舞や神事で心を整えたい」
「自分を見つめ直し、今よりもっと自分を好きになりたい」
「自分にもっと自信を持ちたい」

その想い、日本舞踊ならすべて叶います


生徒さんから寄せられたお声

実際にお稽古に来てくださっている生徒様も、習ってみて、こんな変化を実感されています。

「立ち振る舞いがきれいになったと褒められ、自信が持てるように」
「初舞台で心が満たされる感覚を味わいました」
「着物を着ると、自然と心が整うのを感じます」
「会食や人前でも堂々とふるまえるようになりました」
「お稽古が、忙しい日々の癒しの時間になっています」

安心して通っていただける日本舞踊教室です

時折「日本舞踊は高額そう」「季節の挨拶が必要?」とご質問をいただくことがあります。

当教室では

■ レッスンは一人ひとりのペースに合わせて丁寧に指導

■ 着物のレンタルや着付けサポートあり

費用は明快で無理なく続けられる内容となっております

■ 発表会は、強制ではなく希望者のみの参加でOK


お稽古の時間が、心と体を整える“自分だけの大切なひとときとなりますように、真心を込めてお迎えしております。

お教室について

日本舞踊歴40年以上の講師が、日本舞踊巫女舞の伝統と魅力をやさしく丁寧にお伝えします。

伊勢神宮の流れをくむ巫女舞や、神道の精神に基づいた所作指導も行っております。

日本文化のさらに深い世界にふれられることも
当教室の特長です。

現在は、対面レッスン、そして、オンラインで県内外をはじめ、全国・海外の生徒さんにもご受講いただいています。

年齢・経験・性別を問わず、どなたでもご参加いただけます。


そして、踊りのみならず、美しい所作豊かな心知性を身につけることで、魅力あふれる貴方になっていただき、
さらに喜びあふれる毎日を過ごしていただけますよう、心を込めてご指導いたします。

まずは、体験レッスンから

ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に体験レッスンへお越しください。

体験レッスンの詳しい内容はこちら

あなたの「新しい一歩」を、心よりお待ちしております。

西川衆貴与

衆貴与の会で学ぶ ”7つのメリット”


日本舞踊を学ぶと、あなたの毎日に、どんな変化が訪れるのでしょうか?

嬉しいメリットがたくさんついてくる日本舞踊!

私自身、そして、衆貴与の会に通われている生徒さんが実際に感じている7つのメリットを、ご紹介いたします。
下のボタンからご覧ください。

レッスンの内容は?

初心者の方でも、楽しくステップアップし、上達出来る内容となっております。

大きく分けて、3つのコースがあります。

・日本舞踊コース
・巫女舞コース
・その他、定期講座(着付け、大和撫子所作マナー、水引きなど)

それぞれ、体験レッスンのご用意もしております。

生徒さんの体験談

教室選びをする際、「どんな先生なんだろう?」「教室の雰囲気は?」と気になるものですよね。実際に通っている生徒さんたちのお声をまとめました。教室選びの参考にしてください。

日本舞踊に出会えて本当に良かったです!心が落ち着く瞬間が増え、普段の忙しい生活では味わえないような、心地よい気分と、体の動きを通じて自分自身を感じることができるんです。先生がとても親切で、無理なく進めるので、毎回のレッスンが楽しみです。

年齢を重ねても始められるというところが魅力的で始めました。体力に自信がなかった私でも、無理なく体を動かしながら、精神的にも落ち着ける時間を持てています。ともきよ先生はとても優しく、レッスンが楽しくて、毎回通うのが楽しみです。

海外に住んでいるため、日本舞踊を学べる場所を探すのが難しかったのですが、このオンラインレッスンに出会って本当に助かりました。自宅で好きな時間にレッスンを受けることができるので、忙しい日常の中でも無理なく続けられています。衆貴与先生が丁寧にフィードバックをくれるので、モチベーションも上がります。

講師プロフィール

西川衆貴与

日本の伝統文化あふれる、日本舞踊教室の家に生まれ育ち、3歳で初舞台!中学生で名取になる。
踊ることが好き、そして楽しむことが何より好き。

そんな笑顔あふれる教室を作りたくて、師範の免許を取得する。
『古き良き伝統を新しい風で伝承』をテーマにして、現代でも馴染み深く、楽しむことの出来る日本舞踊を教えております。

豊川教室の他、出張教室や着付け、文化庁伝統文化親子教室、イベント出演、ステージ演出、振付、ご神事(巫女舞)など活動しております。

また、雑誌、TV出演などメディアでも活動させていただいております。

お教室の営業時間・アクセス地図

西川流日本舞踊教室
衆貴与の会

〒442-0028 愛知県豊川市東桜木町51

TEL 080-4414-0399

月〜土曜日、9:00~20:00(日曜定休)

JR豊川駅から徒歩15分。
名鉄豊川稲荷駅から徒歩15分。